★ ゴルガリ団 ★
★ ゴルガリ団 ★
傷跡ブロックも、もうすぐさよならですね。

そして、「ラヴニカの回帰」全カードが発表され、気分はギルドの都の我が家です。

息子は、「セレズニア」するみたいです。
ヤッパリ、息子の色・・白と緑ですからね。
アゾリウスにも、興味あるみたいですが・・・・・コントロール色が強いので難しいみたいです(笑)
白青の大切なカード(聖トラフトの霊)を3枚持っていますので、父としてはそれも無駄にして
欲しくは無いので、いずれはアゾリウスも頑張らせようと思います。

俺は、かなりメタラレそうですが、ゴルガリですね。
本当は、黒赤のラグドス、それと青があっしの色なんで、ラグドスかイゼットが正当なんですが・・
やはり、息子と同じ理由で、コントロールが不得手なんで・・
でも、ゴルガリ作って、一段落したら、青黒赤で、グリコンもチャレンジしてみたいです。

息子とあれやこれやと頭を悩ませています。
あっしらは、この多色環境は素人です。
まず、土地の構成から・・御勉強ですね。

例えば、ゴルガリなら・・
イニストラードの黒緑土地Woodland Cemeteryが4枚
ゴルガリのギルド門が4枚
草むした墓が4枚
ギルド渡りの行列が4枚

これで16枚、でもタップインが多いしなぁ・・どうなんでしょう?
なんでも、4積みしなくても・・とは思いますが、土地事故の軽減など考えると使えるモノは
使わなくっちゃ精神です。

黒緑のゾンビしたいなぁ~と思っていますが・・
「トーモッドの墓所」や「墓掘りの檻」にめっちゃくちゃ「弱いかも」(笑)
0マナ、1マナのアーティファクトに弱点が存在しちょるのも難儀しちゃいます。
でも、ゾンビさんカード・・「墓所這い」「ゲラルフ」そして「乳リリアナ」(ヴェールのリリアナ)
使用したい訳です。
墓地に落としてナンボのカードばかりじゃ戦略的に浅いんで・・・
上記3枚は、ゴルガリ黒緑ゾンビに相性がヨサゲ(笑)

4「墓所這い」
4「滑り頭」
4「ロッテスのトロール」
4「腐肉の刻み獣」
4「ゲラルフの伝書使」
「うぅぅ~このゾンビさん達で20枚」
でも、墓地にカードを送って活用したいですから・・
実際は、もっとクリーチャーを入れなきゃ駄目ですね。
ちょっと、飛んだり出来るフィニッシャ君も欲しいところですね。
まぁ、今から考えてもしょうがないですが・・

なかなか難儀かましちゃってます。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索