★ 今日のこの一枚 順応する自動機械 ★
M12のカード・・
M12のアーティファクトのカードって・・やっぱり「真面目な身代わり」
この辺りが「どんなデッキにも入れてみたいなぁ」系?

そんな、「真面目な身代わり」の影に隠れて・・
順応する自動機械・・順応ってなんか?かわいいじゃない(笑)
従順でね・・

今考えると遊戯王って、闇属性デッキとか光属性デッキとか・・
またまた、ドラゴン族、機械族って族・属性を分けて作られているのが多かった気がする。
MTGになっては、色別・・勿論、色マナしばりがあるから・・
これは大切っていうか、基本なんだけど。

今、息子の「白・緑トークンデッキ」に対抗するべく・・
なんとも強いんです・・(汗)

内緒で黒・赤の吸血鬼デッキを作成中・・
嘘か真か?次回発売されるセットに新ソニン!しかも「黒・赤のPW」
そんな事をみこして・・黒・赤をせこせこ作成中。

1は流城の貴族、2は吸血鬼の侵入者・・
4は、エース・血統の守り手、そして・・
我が心の彼女、オリヴィア・ヴォルターレンちゃん。
(リリアナごめん)

3が今一つ、このスタン環境ではいなかったんです。
でも、この順応・・吸血鬼にしてしまえばエエ!
おまけに、+1されちまう。
ちょっと便利かも?

息子のちょいと便利なクリーチャー・・
白・緑トークンでは、月皇ミケウス。
白単人間では、天使の監視者。

俺、吸血鬼から、ちょいはずれ気味だけど、この順応さん採用とするかな・・
息子の白単人間にも絶対に相性がいい!
息子には、内緒だな(笑)

今更ながらだけど、吸血鬼ってセンディガ―の黒に
すんごい強い吸血鬼いるなぁ・・・

コメント

kakeru@感染大好き!
2011年12月8日1:08

吸血鬼の夜鷲、呪詛術士、恐血鬼などなどゼンディカーブロックで大活躍でしたからね~
ちなみにプレインズウォーカーの名前は「ソリン」です、おそらく男性ですww

愉快な親子 でゅえりすと
2011年12月8日1:19

ソニン(笑)
そうですね・・ソリンですね、間違い無くwww

センディガ―ブロックを使うならエクステに行かなきゃダメなんですよね・・
初心者の私ら親子には敷居が高いッス。
まだ、スタンでさえ・・不慣れなのに・・

息子は「かけざん九九」を習って一週間で全部言えたら・・
エルドラージのセットを全部あげる!そんな父との勝負に勝ちゲットした
エルドラージのデッキでエクステに行く気満々(笑)
まだ小2・・単純小僧ですwww

kakeru@感染大好き!
2011年12月8日2:14

息子さんかわいいwwしかしつまづく子供が多い九九を1週間で覚えるとは・・・
これはカードによる外発的動機付けか(笑)
エクステンデットは僕も参加したことがありません。
最近はモダンが流行って影がうす~くなってますが…大会やってるのかな??
まずはスタンダードに絞ってやらないと大変ですよー!カードの種類がすごく多くなるので。

愉快な親子 でゅえりすと
2011年12月8日23:49

kakeruさん、こんばんは・・カードの効果で算数は得意みたいですね。今のスタンダードの中で好きなカードが出来て、好きなデッキが組めたら・・それを使える次の世界へ行くのが良いかもしれませんね。今のイニストラードブロックがスタン落ちしたら、一緒に落ちる・・なんか落ちって言葉が良くないですね(笑)
「移行する」とかにしておきます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索