★この1枚・流城の貴族さん★
2011年12月5日 この一枚のカード
今日の一枚・・・
このカード
イニストラードの赤の吸血鬼「流城の貴族」
1マナクリーチャー
息子の白単ウイニーデッキで猛威をふるっている1マナ人間!
「教区の勇者」こいつに対抗するのは「流城の貴族」これかなぁ?
MTG新参者の俺は、ちょっとわからないけど吸血鬼って黒がメインで
「赤」に今まで存在していたのかな?
しかし、「赤単」で吸血鬼したいと思いましたが・・・・・(苦)
他のクリーチャーがあまり使い勝手が良く無い感じ。
3(赤)(赤)の「フアルケンラスの匪賊」これマナ5しかも赤ダブルの割りに
今一つかな?
他の「自堕落な後継者」「血に狂った新生子」とかこれもイマイチ・・・
イニストラードの中で、これナイスだねぇと心から叫べる吸血鬼って・・・
2(黒)(黒)の「血統の守り手」へーんしん!したら「系統の王」
これは、ナイスだなぁと感じましたね。
2(黒)(赤)のオリヴィア・ヴォルダーレン
たぶん?いやいや絶対に強い(笑)多色なんだけど・・・
やっぱり、この2枚は強い!しかも4マナ・・
「こりゃいいかも?」
オリヴィアさん採用なら間違い無く、赤1マナの「流城の貴族」は4枚積み決定!
いろいろな危険要素は考えられるけど・・
「赤・黒」で吸血鬼デッキ!
これ一応作ってみよう。
よくよく考えたら、「流城の貴族」さん
いろいろ使い道がありそうなカード・・・
長い付き合いになりそう。
しかし、イニストラードの「赤」ってパンチの利いたカードは少ないけど・・
サポートカードってちょくちょく垣間見られる。
狼男衆にしたって緑のパワーには、ちょいと劣るし・・
吸血鬼は黒の系統の王よりナイスなカード無いし・・・なんたって王だもん王!
でも「捨て身の狂乱」とか「吸血鬼の怒り」とか
「裏切りの血」「小悪魔の遊び」「業火への突入」とかね・・
ちょっと魅力感じるカードがありますねぇ。
「流城の貴族」これをとっかかりに「赤・黒吸血鬼デッキ」
頑張って作ってみよう。
このカード
イニストラードの赤の吸血鬼「流城の貴族」
1マナクリーチャー
息子の白単ウイニーデッキで猛威をふるっている1マナ人間!
「教区の勇者」こいつに対抗するのは「流城の貴族」これかなぁ?
MTG新参者の俺は、ちょっとわからないけど吸血鬼って黒がメインで
「赤」に今まで存在していたのかな?
しかし、「赤単」で吸血鬼したいと思いましたが・・・・・(苦)
他のクリーチャーがあまり使い勝手が良く無い感じ。
3(赤)(赤)の「フアルケンラスの匪賊」これマナ5しかも赤ダブルの割りに
今一つかな?
他の「自堕落な後継者」「血に狂った新生子」とかこれもイマイチ・・・
イニストラードの中で、これナイスだねぇと心から叫べる吸血鬼って・・・
2(黒)(黒)の「血統の守り手」へーんしん!したら「系統の王」
これは、ナイスだなぁと感じましたね。
2(黒)(赤)のオリヴィア・ヴォルダーレン
たぶん?いやいや絶対に強い(笑)多色なんだけど・・・
やっぱり、この2枚は強い!しかも4マナ・・
「こりゃいいかも?」
オリヴィアさん採用なら間違い無く、赤1マナの「流城の貴族」は4枚積み決定!
いろいろな危険要素は考えられるけど・・
「赤・黒」で吸血鬼デッキ!
これ一応作ってみよう。
よくよく考えたら、「流城の貴族」さん
いろいろ使い道がありそうなカード・・・
長い付き合いになりそう。
しかし、イニストラードの「赤」ってパンチの利いたカードは少ないけど・・
サポートカードってちょくちょく垣間見られる。
狼男衆にしたって緑のパワーには、ちょいと劣るし・・
吸血鬼は黒の系統の王よりナイスなカード無いし・・・なんたって王だもん王!
でも「捨て身の狂乱」とか「吸血鬼の怒り」とか
「裏切りの血」「小悪魔の遊び」「業火への突入」とかね・・
ちょっと魅力感じるカードがありますねぇ。
「流城の貴族」これをとっかかりに「赤・黒吸血鬼デッキ」
頑張って作ってみよう。
コメント